お盆が明け、
一気に秋の気配がしたと思えば、
昨日は長野県も猛暑日となり、
温度差が大きく身体に堪える今日この頃です。
朝晩の寒暖差も大きくなってまいりました。
くれぐれもお身体ご自愛ください。

さて、家族葬専門ホール まごころ の原がお送りしております、
コラムの18弾です。

「第18回 永代供養」
4dce8bbe82b4ec0f7df78a7aaf564bac_l

少子高齢化、核家族化の影響で、
一昔前まででは当り前に平常に保たれていた物事が、
今、現代は無常であります。
(※一切のものは、生じたり変化したり滅したりして、一定のままではない)

この影響がお墓事情にまで及ぶ時代になりました。

お墓の承継が出来ず、
又、遺骨を納める場所が無い、
お寺さんとのご縁も無い、
身寄りも無く不安を抱えているなど

様々なご事情で悩む方が増えてきました。

現在各寺院、自治体も
このニーズに応えようと、
公営墓に納骨スペースを、
又、合葬墓、寺院では、永代供養合祀塔をと、
様々なご事情に対応するべく尽力されております。

公営・民営、寺院などでは、
内容が多種多様でありますから、
無宗教、宗派不問の所も御座いますので、
これまでの故人、又、来世の方の為の永代に
供養をして頂けるように事前の行動が
大切ではないかと思われます。

良くご案内を聞き、
ご相談なされてはいかがでしょうか。

弊社家族葬専門まごころでは、
葬儀社としては御葬儀後のフォローをお手伝いさせて頂いております。
その一つに永代供養も昨年より始めさせて頂いております。
WS0823_MAGOKORO
(本日発行の週刊さくだいらに広告が掲載されております)

今日まで多数の問い合わせに対応させて頂きました。

その中で御案内中に涙される方、
歓喜される方、いずれの方々も
悩む事情から解放されたのか、
お帰りの時には笑顔で・・・

安堵されたのでしょうか・・・

**

長野県でも小諸市が
ふるさと納税の返礼品に
永代供養を打ち出し、
話題となっております。

時代の一つの流れとして、
検討してみてはいかがでしょうか?